『金平糖って日本発祥のお菓子ですか?』

という質問をいただいたことがあります。

確かに、「金平糖」という漢字があること、

また、昔懐かしいイメージからも

日本で生まれたお菓子というイメージが強いかもしれません。

 

しかし実は、金平糖はポルトガルから伝わった南蛮菓子で、

砂糖菓子を意味するポルトガル語の「Confeito」からその名が

ついたと言われています。

 

初めて日本に伝わった時は、

あまり角のない金平糖だったそう。

それが日本での技術力と創意工夫によって、

現在のような、とげとげとした角のある、愛らしい形になりました。

 

その作り方は、回転する釜を使い

グラニュー糖に砂糖蜜を何度も何度もかけて、結晶を作っていきます。

完成までに、10日~14日程の時間がかかります。

そうして、きれいな角ができあがるのです。

 

昔の日本人の素晴らしさを感じますね。

私達も日本人の持っている『創意工夫』する力を大切にしていきたいものです。

 

丁寧に作られた、かわいい金平糖はこちらから。

《花ごよみ 詰合》

 

 

店頭でもお買い求めいただけます。